Inuyama castle

愛知県犬山市犬山北古券 TEL 0568-61-1711
犬山城(いぬやまじょう)は、愛知県犬山市にある城である。
1537年、室町時代に建てられた天守は、現存する城では日本最古のものとして国宝に指定されている。
戦国時代には重要な拠点で、歴史にしばしば登場する。
本丸の背には雄大な木曽川が流れており、その眺望はたいへんすばらしい。
近年、城下町の整備が進み、観光地としてさらなる発展が期待されている。

:: 犬山祭2014 |  |
:: 山車車切り |  |
:: 夜山車 |  |
:: 雨の城下町 |  |
:: 雨の犬山祭り |  |
:: 針綱神社からくり奉納 |  |
:: さくら湯の振る舞い |  |
360°パノラマ写真はHTML5に対応していますので、すぐにご覧いただけます。
※QT,FLA,Devalver.は旧プレイヤー用です。
| 
|


 
めずらしく雪が積もりました

雪の白帝城 |  |
秋の犬山城天守閣 |  |
秋まつりのよる |  |
竹華灯篭 |  |
美濃和紙あかりアート |  |

秋まつりで山車勢ぞろい 犬山城
開館時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休日 12/29〜12/31
料金
大人500円/小中学生100円
駐車場
あり(無料)
交通アクセス
名鉄犬山線「犬山」下車徒歩20分
関連ホームページ 国宝犬山城 |